2011.04.11
今日であの震災から一ヶ月。
まだまだ余震が続いてるけど、だいぶ落ち着いたかと思いきや、今日は、結構大きな余震が多かった一日でした。
よりによって、一ヶ月後の今日に・・・自然は怖いとつくづく感じてしまいます。
コンフォートキルトの他に、「被災地の子どもに手作りのスクールバックを。」という財団法人「日本手芸普及協会」の呼びかけで、目標一千枚を大きく上回る一万枚以上のバッグが集まったという記事が、昨日の朝日新聞に掲載されてました。
こらちは、締め切り日が決まってたので、自分は時間的に無理だったので、参加しませんでしたが、予想以上の枚数が集まった事に驚きと嬉しさでいっぱいな気持ちになりました。

さて、コンフォートキルトの作業の方は、少しずつ進ませてきています。
早く、仕上げてお役に立てたい気持ちは、ありますが、なんせ、フルタイムで働いているので、なかなか思うように時間がとれないのが現状。。。
おまけに、キルトレッスンの宿題もあったりで、作業も帰宅後にチクチク。。。
まだ、ピースワーク段階中ですが、ゴールデンウィークあたりの完成を目標に頑張っていきたいと思います。


まだまだ余震が続いてるけど、だいぶ落ち着いたかと思いきや、今日は、結構大きな余震が多かった一日でした。
よりによって、一ヶ月後の今日に・・・自然は怖いとつくづく感じてしまいます。
コンフォートキルトの他に、「被災地の子どもに手作りのスクールバックを。」という財団法人「日本手芸普及協会」の呼びかけで、目標一千枚を大きく上回る一万枚以上のバッグが集まったという記事が、昨日の朝日新聞に掲載されてました。
こらちは、締め切り日が決まってたので、自分は時間的に無理だったので、参加しませんでしたが、予想以上の枚数が集まった事に驚きと嬉しさでいっぱいな気持ちになりました。

さて、コンフォートキルトの作業の方は、少しずつ進ませてきています。
早く、仕上げてお役に立てたい気持ちは、ありますが、なんせ、フルタイムで働いているので、なかなか思うように時間がとれないのが現状。。。
おまけに、キルトレッスンの宿題もあったりで、作業も帰宅後にチクチク。。。
まだ、ピースワーク段階中ですが、ゴールデンウィークあたりの完成を目標に頑張っていきたいと思います。


スポンサーサイト