2014.11.09
昨日、『インターナショナル・キルトウィーク横浜2014』最終日に行ってきました。

今回、2つのワークショップに参加しました。

左側のは、蛇の目ミシンさんで作った物しです。
そろそろ、新しいミシンが欲しくなってきました。
右側のは、チューリップさんで発売されている竹輪張を使った「編みこみモチーフ」
教えてくださったのが、すてハンでお馴染みの村林和子先生。
緊張しまくってしまったわ。
パッチワーク倶楽部さん企画のミニミニキルト。
今回は、こんな感じの作品を出しました。

そして、お買いもの。
クロバーさんでは、シンブルを2つ。
あとは、布の買い足しです。



キルトも、中々進まないのに、最近は、編み物をしたくなってきてます。
ランキングに参加しています

にほんブログ村

今回、2つのワークショップに参加しました。

左側のは、蛇の目ミシンさんで作った物しです。
そろそろ、新しいミシンが欲しくなってきました。
右側のは、チューリップさんで発売されている竹輪張を使った「編みこみモチーフ」
教えてくださったのが、すてハンでお馴染みの村林和子先生。
緊張しまくってしまったわ。
パッチワーク倶楽部さん企画のミニミニキルト。
今回は、こんな感じの作品を出しました。

そして、お買いもの。
クロバーさんでは、シンブルを2つ。
あとは、布の買い足しです。



キルトも、中々進まないのに、最近は、編み物をしたくなってきてます。
ランキングに参加しています


にほんブログ村
スポンサーサイト