2010.11.26
インターナショナル・キルトウィーク横浜2010
『インターナショナル・キルトウィーク横浜2010』初日に行ってきました。(11/28まで)
10時前に着いたんですが、既に行列が凄かった。少し早めに開場されてました。
まずは、真っ先に向かったのが、フジックスのブース。
毎年恒例で、ミニレッスンが開催されています。
今回は、ミニ額縁。そして、なんと、太っ腹に、ピースワークやキルティングにも使える糸1個をお土産に頂きました。これで、ワンコインだもの、、、嬉しいわ~。

この後、軽く昼食を済ませ、展示の方を拝見。
いくつか気になった作品をパチリ
。





気になったのが、撮影禁止になっていたので、ちょっとお見せできないのが残念だったのが、
『日本初公開! 南アフリカ人気作家二人展「情熱の色とアフリカシェイプ」』
南アフリカにも、多くのキルト作家さんがいるなんて知らなかった。
コラージュタイプの作品に魅了されっぱなしでした。
いろんなイベントが多くてたっぷりと楽しませてもらいました。
そして、お楽しみのキルトマーケット出店の方は。。。
一通り見回ったけど、結局は、お気に入りのブースでの買い物になっちゃいました。
今回は、布中心にお買い物。
キルトゲイトと、スワニーで購入しちゃいました。


その後、ここまで来たのだから。。。と、義妹とスワニー山下公園店まで足を運んでしまい、又ちょっと購入。。。
とても充実した一日でした。
次は、来年の東京ドーム!待ち遠しい~
ランキングに参加してます

10時前に着いたんですが、既に行列が凄かった。少し早めに開場されてました。
まずは、真っ先に向かったのが、フジックスのブース。
毎年恒例で、ミニレッスンが開催されています。
今回は、ミニ額縁。そして、なんと、太っ腹に、ピースワークやキルティングにも使える糸1個をお土産に頂きました。これで、ワンコインだもの、、、嬉しいわ~。

この後、軽く昼食を済ませ、展示の方を拝見。
いくつか気になった作品をパチリ






気になったのが、撮影禁止になっていたので、ちょっとお見せできないのが残念だったのが、
『日本初公開! 南アフリカ人気作家二人展「情熱の色とアフリカシェイプ」』
南アフリカにも、多くのキルト作家さんがいるなんて知らなかった。
コラージュタイプの作品に魅了されっぱなしでした。
いろんなイベントが多くてたっぷりと楽しませてもらいました。
そして、お楽しみのキルトマーケット出店の方は。。。
一通り見回ったけど、結局は、お気に入りのブースでの買い物になっちゃいました。
今回は、布中心にお買い物。
キルトゲイトと、スワニーで購入しちゃいました。


その後、ここまで来たのだから。。。と、義妹とスワニー山下公園店まで足を運んでしまい、又ちょっと購入。。。
とても充実した一日でした。
次は、来年の東京ドーム!待ち遠しい~

ランキングに参加してます


スポンサーサイト
