2012.01.22
東京国際キルトフェスティバル2012
毎年恒例になった、『東京国際キルトフェスティバル2012』に、ruruさんと行ってきました。
金曜日から関東地方は、大荒れの天気でした。
そして、昨日の土曜日も・・・
だが、晴女の二人のパワーは、雨を吹き飛ばしたような・・・曇りだったけどね。。。
最初、展示会場内を見ようと思ったんだけど、どこも人、人、人。。。
なので、何か体験できるものあるのかな?って思ってたら、ブラザー販売さんでの体験があったのです。
ちょうど、13時半からのが空いてたので、予約。
その間に、まずは二人とも参加しているパートナーシップキルトの場所へ・・・
(混まないうちに写真も撮りたいので・・・)
私のは、23番。
全体図は

一番右側の上から7段目にありました

体験レッスンまでの間に、展示会覗いたり、買い物したり、お昼食べたり。。。
ブラザー販売さんでのミシン体験、楽しかったです。
そろそろ新しいミシン、ほしいな~って思っていたところだし、、、
いろいろと使い勝手がわかるのでいいですね。
出来上がったのがこちら

帰るまで、また展示会覗き、買い物したり。。。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものです。。。
今回のイメージキルト制作された斉藤謠子先生の作品がこちら

東京タワー、スカイツリーがあったり、エッフェル塔があったり、世界各国の家のモチーフがあり、楽しめます。
そして、今日のお買い物

次回のキルトレッスン時に、小物制作予定なので、材料調達しました。
松山敦子さんのブースでチョイス。(レースも)
(上段)
中段(左側)は、北海道に実店舗がある、Pooh-tanさんのカットクロスセット。
中段(右側)は、modaさんのジェリーロール。
また、布コレクション増えました。。。
でも、こういう時にしか出会えないお店で買える楽しみがあるので、良しとしましょう
たぶん、展示のほうも全部見てないような・・・
なので、木曜日に再訪して、もう一度じっくり見てこようと思います。
気に入った作品や、受賞された作品などは、次回アップしようと思います。
ランキングに参加してます

金曜日から関東地方は、大荒れの天気でした。
そして、昨日の土曜日も・・・
だが、晴女の二人のパワーは、雨を吹き飛ばしたような・・・曇りだったけどね。。。

最初、展示会場内を見ようと思ったんだけど、どこも人、人、人。。。
なので、何か体験できるものあるのかな?って思ってたら、ブラザー販売さんでの体験があったのです。
ちょうど、13時半からのが空いてたので、予約。
その間に、まずは二人とも参加しているパートナーシップキルトの場所へ・・・
(混まないうちに写真も撮りたいので・・・)
私のは、23番。
全体図は


一番右側の上から7段目にありました


体験レッスンまでの間に、展示会覗いたり、買い物したり、お昼食べたり。。。
ブラザー販売さんでのミシン体験、楽しかったです。
そろそろ新しいミシン、ほしいな~って思っていたところだし、、、
いろいろと使い勝手がわかるのでいいですね。
出来上がったのがこちら


帰るまで、また展示会覗き、買い物したり。。。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものです。。。
今回のイメージキルト制作された斉藤謠子先生の作品がこちら


東京タワー、スカイツリーがあったり、エッフェル塔があったり、世界各国の家のモチーフがあり、楽しめます。
そして、今日のお買い物


次回のキルトレッスン時に、小物制作予定なので、材料調達しました。
松山敦子さんのブースでチョイス。(レースも)
(上段)
中段(左側)は、北海道に実店舗がある、Pooh-tanさんのカットクロスセット。
中段(右側)は、modaさんのジェリーロール。
また、布コレクション増えました。。。
でも、こういう時にしか出会えないお店で買える楽しみがあるので、良しとしましょう

たぶん、展示のほうも全部見てないような・・・
なので、木曜日に再訪して、もう一度じっくり見てこようと思います。
気に入った作品や、受賞された作品などは、次回アップしようと思います。
ランキングに参加してます


スポンサーサイト
