2013.11.26
「キルターズスタジオ」パッチワークキルト展
今日から始まった、藤田久美子さん主宰「キルターズスタジオ」パッチワークキルト展(11/28まで東京藝術劇場展示ギャラリー)に行ってきました。

藤田久美子さんの作品は、いつも素敵だなぁって思っていて、今回の展示も平日だけだったんですが、予定外で行けることになって、とても楽しみでした。
写真撮影はNGで残念でしたが、パッチワーク通信6月号のモダンキルト特集内に、作品が掲載されてます。

カルトナージュの作品も結構あり、個性的な作品が多かったです。
そうそう、モンドリアンの作品を意識したのがあってびっくり
今、国立新美術館で開催中の「クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に印象派を超えて―点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで」の中で、モンドリアンの作品が見れます。
アルファベットキルトも多数あり、刺激いっぱい受けてきました。
そして、私のアルファベットキルト進捗は。。。
ラティス、ボーダー繋げ終わり(画像はラティス繋げのですが・・・)、来月レッスン時にしつけする予定です。

そういえば。。。コレットちゃんの作品、全然進んでない・・・
ランキングに参加しています

にほんブログ村

藤田久美子さんの作品は、いつも素敵だなぁって思っていて、今回の展示も平日だけだったんですが、予定外で行けることになって、とても楽しみでした。
写真撮影はNGで残念でしたが、パッチワーク通信6月号のモダンキルト特集内に、作品が掲載されてます。

カルトナージュの作品も結構あり、個性的な作品が多かったです。
そうそう、モンドリアンの作品を意識したのがあってびっくり

今、国立新美術館で開催中の「クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に印象派を超えて―点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで」の中で、モンドリアンの作品が見れます。
アルファベットキルトも多数あり、刺激いっぱい受けてきました。
そして、私のアルファベットキルト進捗は。。。
ラティス、ボーダー繋げ終わり(画像はラティス繋げのですが・・・)、来月レッスン時にしつけする予定です。

そういえば。。。コレットちゃんの作品、全然進んでない・・・

ランキングに参加しています


にほんブログ村
スポンサーサイト

No title
作品展、行かれたんですね!
きっと素敵な作品ばかりだったんでしょうね~
モダンキルトの特集、また読み返してみよう(*^_^*)
アルファベットキルト、何度見てもいいですね~
こうやっていろんな方の作品を見せてもらって
刺激をいただいてますよ(^^♪
きっと素敵な作品ばかりだったんでしょうね~
モダンキルトの特集、また読み返してみよう(*^_^*)
アルファベットキルト、何度見てもいいですね~
こうやっていろんな方の作品を見せてもらって
刺激をいただいてますよ(^^♪
No title
tamasaさん
今回初めて、藤田先生のキルト展に行きました。
本当は、写真撮りたかったんだけどね。。。
でも、雑誌にも掲載されてるから、雑誌の特集見て、ニヤニヤしてます。

今回初めて、藤田先生のキルト展に行きました。
本当は、写真撮りたかったんだけどね。。。
でも、雑誌にも掲載されてるから、雑誌の特集見て、ニヤニヤしてます。